top of page

盂蘭盆会水塔婆回向お申込

盂蘭盆会水塔婆回向料 一霊位 二千円 

令和4年の受付は終了致しました。

IMG_3063_edited.jpg

 水塔婆(みずとうば)とは経木(きょうぎ)塔婆とも呼ばれ、経木という薄い木で作られている塔婆です。この薄い木の板に経文を写したことから、経木の名がついたといわれています。
 この経木塔婆にご戒名を書いて川や海に流したり、桶や水槽に浸して、回向を行うことから水塔婆と呼ばれています。

 水には体と口と心の三業(さんごう)を清める効果があることから、水回向とは水の浄化作用を様々な霊位に差し上げて回向することを​いいます。

盂蘭盆桶水塔婆.jpg

 水塔婆にはご戒名とお施主様の氏名を直筆で記載致します。
​ 水塔婆上部には梵字のキリクが記されています。キリクとは極楽浄土の教主である阿弥陀如来を表すと同時に、当寺本尊の千手観音を表す梵字でもあります。
 梵字の下には為(ため)とあり、その下にご戒名を記して本尊に次のような意味の奉読をします。
 「全願の施主○○〇○は、盂蘭盆会に際して○○○○霊位の体と口と心の三業を清める為に本尊に帰依し善を施します。」

IMG_3017.jpg

 盂蘭盆会法要当日には本尊とご回向の諸霊位に供物を捧げ、香を焚き、燈明を灯して、ご戒名の記された水塔婆をかかげます。本尊に長年献ぜられてきた閼伽井(あかい)より湧水を汲み上げて桶を満たします。
 お施主様ごとに水塔婆のご戒名を奉読し、一枚一枚香に薫じてから桶の湧水に浸してねんごろに供養します。
​ 水塔婆が全て桶に浸されたら本尊に法楽を捧げます。
​ 法要後、水塔婆は清めてからお焚き上げ致します。

bottom of page